日本の絹を「知る」「学ぶ」「楽しむ」総合情報サイト

イベント情報

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は slide03-2-1024x572.jpg です

新新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、各博物館では臨時閉館やイベントを中止している場合があります。
詳細は各WEB サイトなどでご確認ください。

●ジャパンシルクセンター
「SILK × 女子美 蚕からの贈り物」
●岡谷蚕糸博物館 企画展
「桑・クワ・くわ ―その歴史とめぐみ―」
 お蚕さまのえさである桑は、古来から、薬草などにも利用され、葉のみならず枝条、根茎までもがその対象でした。現在に至るまで、その植生や種類などさまざまな研究がなされています。書籍・資料など今回初公開の収蔵品も含め、知られざる桑のワクワクする魅力を伝えます。ご期待ください。
〈会期〉5月19日(木)〜9月11日(日) 9:00〜17:00
休館日:水曜日・祝日の翌日
〈主催〉岡谷蚕糸博物館 -シルクファクトおかや-
〈会場〉岡谷蚕糸博物館 〒394-0021 長野県岡谷市郷田1-4-8
Tel: 0266-23-3489
https://silkfact.jp/
E-mail: hakubutsukan@city.okaya.lg.jp


●岡谷蚕糸博物館 企画展 
「岡谷旅行案内 ~鳥瞰図で巡る糸都岡谷~」
 大正の広重と呼ばれた鳥瞰図絵師吉田初三郎によって「岡谷市鳥瞰図」(昭和11年)が描かれました。世は観光ブーム。巧みな技法によって描き出された市施工年の岡谷のおすすめスポットとは?当時の写真や資料と共にお楽しみください。
〈会期〉9月15日(木)〜12月20日(火) 9:00〜17:00
     休館日:水曜日・祝日の翌日
〈主催〉岡谷蚕糸博物館 -シルクファクトおかや-
〈会場〉岡谷蚕糸博物館 〒394-0021 長野県岡谷市郷田1-4-8
Tel: 0266-23-3489
https://silkfact.jp/
E-mail: hakubutsukan@city.okaya.lg.jp


●日本絹の里 夏休みこども展
「学ぼうカイコ」
「シルクの国語・算数・理科・社会」をテーマに、カイコや絹にまつわる様々なトピックスを学校の科目ごとに紹介し、こどもから大人までどなたにも楽しみながらカイコやシルクの魅力を親しんでいただきます。
〈会期〉7月16日(土)~8月29日(月)9:30~17:00
休館日:火曜日(祝日の場合は翌日)
〈主催〉群馬県立日本絹の里
〈会場〉群馬県立日本絹の里 〒370-3511 群馬県高崎市金古町888-1
Tel: 027-360-6300
https://www.nippon-kinunosato.or.jp


●日本絹の里 企画展 
「平安王朝の文化 ~よみがえる源氏物語の世界~」
 
「源氏物語」にみえる平安時代の雅な王朝文化の世界を、立体的に表現した展示でご紹介します。1/4サイズの寝殿模型による具現化展示のほか、美しい平安装束をはじめ、王朝文化を彩る料理や楽器など、平安貴族たちの宮廷生活をご覧いただきます。
〈会期〉9月8日(木)~11月7日(月) 9:30~17:00
    休館日:火曜日(祝日の場合は翌日)
〈主催〉群馬県立日本絹の里
〈会場〉群馬県立日本絹の里 〒370-3511 群馬県高崎市金古町888-1
Tel: 027-360-6300
https://www.nippon-kinunosato.or.jp

 
●駒ヶ根シルクミュージアム 
第15回現代手織物クラフト公募展(2022年秋の展示会)作品を公募します!
 全国で独自の創作活動をしている織物のプロ、および将来プロを目指す方たちが創作した、独創的で優れた織物作品を展覧し、広く織物愛好家に向けて紹介するとともに、自立の道を拓く支援の場となることを目的とします。
*詳細はホームページでご確認ください。
〈応募受付〉9月1日(木)~9月5日(月)
〈展示開催〉10月20日(木)~11月27日(木)
〈主催〉現代手織物クラフト公募展 実行委員会
〈会場〉駒ヶ根シルクミュージアム 〒399-4321 長野県駒ケ根市東伊那482番地
Tel: 0265-82-8381
https://komagane-silk.com
E-mail: shiruku@cek.ne.jp


●シルク博物館 
夏休み企画 「かいこ教室」
 かいこの種類や成長のようす、まゆや生糸、シルクの特徴などを楽しく学べます。
各体験で完成させたワークシートや作品は、夏休みの自由研究にも使えます。
〈会期〉7月30日(土)~8月14日(日) 9:30~17:00(入館は16:30まで)
      休館日:月曜日
〈主催〉シルク博物館
〈会場〉シルク博物館 〒231-0023 横浜市中区山下町1番地2階
Tel: 045-641-0841
https://www.silkcenter-kbkk.jp/museum

★子ども向けワークショップ
7月2日(土)まわた人形作り
8月27日(土)、9月24日(土)まゆ人形作り
9月18日(日)19日(月・祝)小さなシルクハンカチ染め体験
*予約制です。開催時間、参加費用など詳細はホームページでご確認ください。

★大人向けワークショップ
7月9日(土)、10日(日)手作り真綿の講習会
7月16日(土)、9月3日(土)くみひもストラップ作り
9月25日(日)シルクスカーフ染め体験
*予約制です。開催時間、参加費用など詳細はホームページでご確認ください。

★実演
7月23日(土)、9月10日(土)手作り真綿
8月20日(土)真綿からの太糸作り
9月11日(日)手紬糸作り
*開催時間など詳細はホームページでご確認ください。

★学芸員によるギャラリートーク
9月17日(土)常設展示から解説
*開催時間など詳細はホームページでご確認ください。